
こんばんは。
Twin Companyの鈴木です。
●YouTube撮影 3本まとめ撮り
本日はYouTube撮影#4〜#6のまとめ撮りを行いました。
行き当たりばったりからスタートしたYouTubeでしたが、今ではスプレッドシートにテーマや内容をまとめて共有し、撮影動画をストックをしていく、という段階までになりました。
みんな成長してます😂
そして今回からYouTube内で新コーナーが誕生しました。
物件を買取する際に、いくつか条件がある場合も多く、大手だとなかなかYESが出ないのですが、Twin Companyなら……!
というTwin Companyはどこまで対応できるの?に答えた内容になっています。
題して「どこまでいけるの新井さんシリーズ」です。
今回2本とったので、順次公開していきます。
●みんなでつくる動画
普段は3人で撮影をしているのですが、
今回は社内にいた青木さん、おでかけからちょうど戻ってきた藤居さんにも見てもらいました。
いろんな意見が出たので、それを取り入れ、シュミレーション。
そして、気づいたら藤居さんには出演側に座ってもらっていました。
藤居さんは大阪出身(たぶん)なので、ノリが良く、自己完結型のノリツッコミまでできます。
ほどよくイジられキャラなのもあり、ついつい吹き出してみんなで笑ってしまいました。
とりあえずテストだけだったので、今回はアップなしですが、もう少し練ってから動画に登場してもらうことになりました。
(ハードルをあげておきます)
人に見てもらい、意見を聞く。
簡単なことだけど、とても大事なことだなぁと再認識できました。
思えばYouTubeが始まってから社内で意見を交わす機会が増えたような気がします。
気のせいかもしれません。
YouTubeをしていく上で目指すゴールはありますが、今の段階でも得られているものが結構あるんじゃないか。
そんな風に帰りの電車で思いました。
本日もお疲れさまでした。
また明日!