JOTO×住まい

BLOG

日報ブログ

小さな事から大きな展開

  • 2023.03.11
  • 嶋村 友章

物件案内前に管理人さんとの10分トーク

今日は朝から杉並区のマンションの案内をした。お客様との待ち合わせ20分前に現地に着き、早速キーボックスを探した。が、中々見つけられない。すると、色々な場所を探し回っている自分が不審者に見えたのか、管理人さんに話かけられ経緯を説明すると一緒に探してくれた。とても気さくな管理人さんで、内見するお客様を待っている間、僕の雑談に付き合ってくれた。内見するマンションが4年前に比べて価格が1000万上がっていることから始まり、広い中庭を囲んでタウンハウスのような造りをした珍しいマンションなので、売出し待ちの人が多いそうだ。事実、ここ最近でも2部屋がほぼ同時で売り出されたが、どちらも1週間で売で売れてしまったそうだ。

昨今の不動産事情にも詳しそうだったので、おじさんの住まいについて話を聞いてみた。結果的に築41年の小平の戸建を去年売却したそうだ。10年前の相場よりも高く売れたよと喜んでいた。もしも1年前に出会っていたら、自分が売却を手伝っていたかもと考えただけでワクワクした。

 

本音は雑談から

本日の物件の内見も終わり、今後の展開について事前にLINEで打ち合わせしていた内容の擦り合わせをした。ペアローンを検討しているK様ご夫妻の奥様が、会社員ではあるが確定申告をしていて、内容が少し複雑だった。その為、事前に各銀行担当ベースで打診したおおよその借入可能額の回答は銀行によって様々だった。こればかりは銀行次第で入れてみないことには何とも言えない。

先程の管理人さんとのやり取りではないが、雑談から大きな展開になることが意外とある。と言うのも、駅までの帰り道に奥様と何気ない話をしていて本音が聞けたからだ。元々、子育てがあるから奥様の実家近くで探したいとの事だったが、実は奥様自身は地元から離れたいと思っているそうだ。エリアが変われば当然、価格も違うので話は変わってくる。お客様の本音を聞くスタンスを常に忘れてはいけないと実感した1日でした。

 

一覧に戻る
関連記事

2023.07.29

人の会社の営業をするという新しい試み
嶋村 友章

2023.07.18

言葉の意味を伝える努力
嶋村 友章

2023.06.08

求められていることは何か
嶋村 友章

Copyright © TwinCompany All Rights Reserved.