
明日は再案内です。
本日は、明日午前中に予定している、U様の内見の準備をしました。その物件は、西船橋にあるファミール第一西船橋という物件で、室内フルリノベーションしており、外観も築年数がS49年と古いですが、しっかり管理されているため、そこまで古さを感じさせない物件でした。先週、現在の売出中の物件の中で、気になっている7件を内見し、一つに絞っていただきました。
内見したときは、夕方というのもあり、陽当たりなどが確認できませんでした。今回は朝の雰囲気を知るために、再内見をし、とくに日曜日の場合は、両隣の人がいらっしゃることの方が多いので、物音とかの確認ができると思いますので、しっかり確認していきたいと思います。当初は再内見物件のみのご案内予定でしたが、毎日ルーティンの物件探しの中で、U様が好きそうな新着物件と、一度見たことがある物件が再登録されていました。すぐさまU様に「内見しましょう!」とご連絡をし、明日は3件のご案内になりました。
未然に防げる後悔は防ぎたい
僕の営業スタンスとして、あからさまに問題がある物件以外は、お客様が気になっている物件は全て内見する方向で、いつも調整いたします。お客様によっては、件数がかなり多くなるので、お時間がかかるケースもあります。実際に内見することによって、気づきがあると思いますし、物件の雰囲気は、ネットの写真だけではわからないと思います。現在売出中の物件をしっかり把握していないと、物件購入の申込書を貰ってから、「やっぱりこの物件みたい」と言われるケースもゼロではないと思います。
今回は、もともとU様から内見希望を頂いていた物件だったのですが、その時は、契約予定になっており内見できなかった物件でした。ですが先日キャンセルになり再紹介し始めたとのことだったので、明日内見をセッティングすることができました。運が良かったのかもしれませんが、しっかりこのチャンスをものにし、明日ご案内に挑みたいと思います。