
引き渡し前の確認をおこないました
来週に決済を控えたお客さまの物件の最終チェックをおこなってまいりました。室内の状況が契約時と変わっていないかや共有部分、駐車場の停車位置確認、決済の流れやその後の手続きなども確認。メインとしましては、室内のお湯が出るか、電気関係や設備関係に不備が無いかの確認をおこないました。
お客さまはエアコンのサイズ確認や電気のアンペア数、カーテンのサイズを測られておりました。予定していたエアコンはサイズが合わない為、難しいようでした。設備、室内状況共に問題ございませんでしたが、実際にお住まいになられるまでは気が抜けない状況です。インターネット回線のご対応なども苦戦されているようで、来月のお引っ越しに向け、手続きなどで忙しくなっているような状況でした。
自分に出来る事は
これまでお引き渡し後のトラブルは色々と経験してきました。お湯が出ない、テレビが映らない、鍵が閉まらない、エアコンがつかないなど。これらの経験から、お引き渡し前のチェックをおこなっておりますが、それでも何かしらで問題が出てきてしまう事の方が多いと感じます。何もないのが1番ではありますが、なにか起きてしまった際のスピード対応にはこだわっていきたいと思います。
今回のお引っ越しで部屋も倍ほどの広さになるようです。小さなお子様の遊び部屋も広くとることが出来そうですね。お引っ越し後の生活をイメージするとなんだか毎回こちらまで楽しくなってくると感じます。新生活は楽しいものだと思いますので、お引っ越しのお忙しい時期にこのようなトラブルでストレスを感じられないよう、引き渡し後も気を引き締めて取り組んでまいります。