
初・定休日
昨日は定休日です。
本日は定休日明けの出社です。
定休日なんて久しぶりなので、昨日もうっかりいつもの時間に起きて「なにかあるかな」とスマホをドキドキしながらいじっておりました、ハイ。
株式会社TwinCompany代表の芳賀(@KHT48akihabara)が、昨日も売買決済があり出社となっていたので、問題が起きても大丈夫だろうとは思っていたのですが、若干のドキドキは感じつつも出社となりました。
机には郵送物等が置いてあるだけで、電話等を確認しても問題が起きていなさそうだったので、昨日は無事に終わったのかと胸を撫でおろしました。
「定休日」という冠が付いたお休みがあると適度に緊張感があるので良いものだと思いました。
昨日は「この間に入居者さんから連絡来ていたりして、、、」なんて普段の休み以上に考えたりしたので、わたしもある程度はワーカホリックなのかと思ったりした初の定休日でありました。
続・入力作業とご来社による更新手続き
入力が続きますが、きょうは、ご入居者さんの来社予定が入ったので、そこまでに!とタイムアタックで入力しておりました。
また、明日は税理士先生の来社確認日なので、入力にことさら気合いが入りました。
最終段階の入力、前月までにご入金いただいた賃料と会計ソフトの入力額が同じになっているかチェックです。
なぜか毎月ほのかーにズレている数字を合わせて、その他の経費等を確認して、表を作って、プリントアウトして税理士先生セットの完成です。
これも明日、税理士先生が来る前にもう一度チェックして確認していただきます。
ちょうど一段落したところで、ご入居者さんがご来社してくださったので、更新手続きの運びとなりました。
秋葉原方面に用事があるとのことで、ついでに寄りましたとのことで、、珍しくご来社での手続きでした。
タイムアタックを成功し、「イエーイ」なんて一人で喜んだところで、本日の日報は終わります。