JOTO×住まい

BLOG

日報ブログ

契約書類作成、「今週分は」ひと区切り!

  • 2023.07.28
  • 事務員・青木

もう少し!重要事項説明書と売買契約書の作成

本日も、重要事項説明書と売買契約書の作成が続きます。
株式会社TwinCompanyの新井(@TwincompanyTwin)からの契約書類作成依頼分で、「今週分は」最後になるでしょう。
終わりが見えていますので、俄然やる気が入ります。

今回もなかなかに素敵な物件で、こんな物件に住むのも良かねぇと思いつつ、カタカタカタカタ入力をしていきます。

今回は、お部屋の一角にトランクルームがありますので、収納力が、よりお高めのマンションです。
トランクルーム・ポーチ・アルコープ等があるお部屋に住んだことが無いので、憧れるなとも思いつつ、契約書類に入力箇所が増えるので、忘れないよう注意しながら進めます。

バルコニーの入力欄の下に、トランクルームがありますよ、と入力していきます。
特に重要なのは、トランクルームの大きさの入力になるかと思われます。

 

あと少し!重要事項説明書と売買契約書の作成

今週もいくつか重要事項説明書と売買契約書を作成してきました。
人間と同じで、1物件1物件内容が同じようでも、やはり変わってくるので、なかなかに面白いものです。

今回はトランクルームがあることの他に、町内会費、協力金等があります。
こちらも忘れず入力をしていきますが、項目をきっちり分けて管理している物件の印象です。
物件の修繕積立金も、なかなかの金額が溜まっていますので、「おぉー」と思いつつ、どんどん入力を進めます。

重要事項説明書と売買契約書作成も大変だけど、そもそもで、重要事項調査報告書を毎回更新してくれる管理会社さんも大変なんだよなと、しみじみ感じつつ、「今週分は」完了。
新井にバトンタッチして、事務員・青木の仕事は終わりです。

来週分、あるなら早めに情報ほしいなぁと思ったところで、本日の日報は終わります。

一覧に戻る
関連記事

2023.08.25

賃貸物件の見積書と工事内容の「幅」
事務員・青木

2023.08.01

小口現金精算と会計ソフト入力
事務員・青木

2023.09.01

住民税の支払いと金融機関での記帳ツアー
事務員・青木

Copyright © TwinCompany All Rights Reserved.