JOTO×住まい

BLOG

日報ブログ

賃貸契約書作成と会計ソフト入力と確認

  • 2023.08.21

賃貸契約書作成

週明け月曜日の本日はいつも通り、事務所の掃除から始めました。
汚れているというわけではないですが、細かい何かが落ちているので、事務所内をくるりくるーりと掃除機をかけて、植物に水をあげてのお仕事スタートでした。

午前中は、銀行に記帳しに行ったり印紙を買いに行ったりしましたが、先日の入居審査落ちからの再審査案件が無事に通過したので、賃貸の契約書を作成となりました。
今回の保証会社は、再審査となったため、いつもとは違う保証会社。こっちはたしか紙の複写だったなと用意していると不足しているものがあったので、何かがおかしいと以前の契約書を確認してみると、こちらも印字契約書に変更になっていることに気が付きました。

数か月前まではメインで扱っていた保証会社のハズなのに、たった数ヶ月で賃貸保証会社の申込書の取り扱いの勝手がわからなくなるので、驚きました。今回は連帯保証人様もいらっしゃるので、不足書類がないか再三確認して郵送しました。

 

スキマで入力と確認と

本日は急ぎでお願いされていることが無いため、午後は会計ソフトの入力と確認としました。
スキマ時間でちょこちょこ入力を進めて行かない事には、また月末の入力が大変なことになりそうなので少しずつでも入力をしていきます。合わせて内容の確認は、はっきりしていないものをファイル等と照らし合わせて確認し潰していきました。

まだ内容が確認しきれていないものもありますので、時系列で遡っていくか、登っていくかで探しあてることになります。
これも続くと良くない相談したところ、営業さんから「事務LINEに入れておきますね」とのお言葉が。そうだそれがあったと思ったので、まずは出るものは確認して止められるとして、今ある疑問をどうするかになります。

必ずどこかには履歴があるはずなので、見つけるだけではありますが。
「その日のことは思い出せるけれども何の件かが、、、」と思ったところで、本日の日報は終わります。

一覧に戻る
関連記事

Copyright © TwinCompany All Rights Reserved.