
「申込入りました」
きのうの夕方、賃貸管理物件の入居申込みの連絡が入っていました。お休みをいただいていたので、もちろん何もできないのです。
が、通知には「保証会社にFAX済です」との表示あり。いつもであれば、机にFAXが置いてあって出社後の朝イチでFAX入れる流れなのですが「FAX済です」!!!。感動をしつつトキメキを覚えての出社となりました。
出社すると、保証会社さんからは、「番号不鮮明で、再度FAXをください」とのご連絡でした。
まだ審査通過してはいなかったのですが、「この感じならすぐに承認がでるな」と思ったので、ちょうどいいタイミングでお電話いただいた賃付業者さんとお話しした時に、おおよその入居開始は決まっているのか聞いてみると、今月中のできれば早めに入居したいとのことでした。その他に契約時の必要書類等をご案内して、結果が出たらご連絡をする旨を伝えて電話を切りました。
またもここでも「インボイス」
本日は敬老の日で祝日だったのですが、早々に回答書が届き、【承認書】の3文字が。祝日だったために案件が少なかったのかなと思い、さっそく賃付業者さんい審査通過の連絡を入れました。入居日は何日にするのか、鍵交換のご希望は、契約日は、入金関係は。入居者さんに最終確認をしていただくようお願いして電話を切りました。
確認の連絡を待っている間に、契約書類の確認です。先日案内したインボイス制度がありますので、精算書を筆頭に確認と追記の作業をしていきます。
「この間入れたはずだけど、こっちはまるっと入ってなーい!」「ということは、こっちも、、、入ってなーい!」を何周かして賃貸契約フォルダのフォーマットをインボイス対応に変更していきました。
連絡はまだ来ていませんが、きっと明日にはご連絡いただくことかと思われます
「インボイス、地味に多いな、、、」と思ったところで、本日の日報は終わります。