
反響対応の仕方
今までは、お客様よりお問い合わせあった場合は、お客様の希望に合わせて、電話→メールやショートメッセージの形で対応することが多いです。物件をご紹介する際も、物件図面をただ送るだけではなく、僕なりに思った良い点や気になる点を記載して送っております。とくにお電話で詳しい条件を聞けた場合は、好みが分かり想像しながら探すことができるので助かります。
ありがたいことにお客様によっては気に入っていただき、ご返信からご案内や契約までいくケースもあります。ですが全体的にみると割合は少なく、全てのお客様が気にいるわけではありません。実際に僕のお客様でも、『仲介手数料無料』を気になった方や、レスポンスの速さを気に入っていただいたり、嶋村さんの『あいさつ動画』で好印象を抱き契約に繋がるケース等、さまざまだと思います。当たり前ですが、お客様一人一人に考え方があり、感じ方も全く違うので、めちゃくちゃ難しいなと改めて実感させられました。
アクションの数しかない
解決方法は、一つしかないと思います。それはアクションの数だと思います。お客様から気に入っていただくポイントは最初からわかるわけもなく、案内であったお客様だとしても正直わからないです。なので、数多くのアクションを数多くやり、散りばめることによって可能性が上がります。数撃ちゃ当たるという言葉がありますが、あながち間違っていないなと思います。
今までやっていないアクションとして、直近の反響には、あいさつ動画を送ってみました。どうしても最初は見てくれると期待してしまい、まだ全然見られていないですが、やり続けることが大切なので1アクションとして続けていきたいと思います。もちろん一つ一つの適当にやるのではなく、丁寧にやるのは当たり前ですが、数が大切になってきます。アクションが意識せず当たり前になったらかなり強いなと思いますので、地道に増やすため、考えていきたいと思います。