
まずは朝のお掃除ですが
朝のルーティンワークをこなした後、末広町駅あたりの金融機関まで出向いておりました。
引出のみでしたが、本人確認と支店間での内容確認にかなり時間がかかり、椅子でひたすら待機。ようやっと銀行員さんから呼ばれたので、お金を受け取って、金融機関を後にしました。その後で、別の金融機関に立ち寄ってから会社に戻り、ネット送金をして、本日、最初にやらなければならないことは終了しました。
本日のメインは、金融機関で待っているときに「重要事項説明書と売買契約書作成をお願いします」とのLINEが入ったので、そちらの作成になりました。
対象物件は何度かお取引している、神奈川にあるワンルームの物件。わたし自身も何度か室内にも行ったことがある馴染みの物件です。管理物件でもありましたので、「あなたとは、、、お別れですか、、、」と思いを馳せつつ、物件ファイルを受け取り、内容を確認していきました。
サクサク作成
作成前に、LINEにも依頼があったので、まずは登記簿謄本の取得から。「ネットでも良いですー」とのことだったので、インターネットで登記簿謄本が取得できる『登記簿図書館』から、所在と家屋番号を入力して、申請。確認完了後に、PDFを閲覧。所有者を確認後にPDFをダウンロードして、対象フォルダに保存。そこから重要事項説明書と売買契約書の作成開始です。
「27日までに作成を」とのことでしたが、何度か作成していたと思ったので、今日仕上げるために、サクサク確認と入力を進めます。
数年前の取引なので、条例、制限、区域などを再度確認して入力。途中、建物管理担当の方に疑問点を電話確認をしましたが、ご不在だったので、折り返しのお電話をお願いしました。
なんとか本日中に疑問点を残して作成終了となりました。
「早く電話来ないかなー」と思ったところで、本日の日報は終わります。