
内覧会初の自社参加
今日は千葉県で販売を行っている「クレセール北小金」の内覧会開催日でした。今回はスーモからお問い合わせをいただき、自社のお客さまを直接ご案内しました。室内に入り、弊社がどこをリフォームして、どこが前売主さまがリフォームを行なったかなどを細かく説明していきました。室内状況も全然綺麗との感想をいただきました。
今回の物件は地上から半分ほど階段で降りたところが1階となっており、半分地下のような部屋位置でした。陽当たりを気にはなられていたものの、実際にバルコニーから前に建物がないことを確認すると「問題なさそう」とご自身でも確認されておりました。他にも結露などを気にされておりましたので、前売主さまがお住まいになられてて特に問題が起きていないことなどをお伝えしました。ゴミ置き場、駐車場などの位置も確認してご案内は終了となりました。
気に入ってもらえた模様です!
ご案内時にお聞きしたところ、資金計画についてが準備していた資料と全く違うことに気が付きました。会社に戻りすぐに資料の作成と説明動画を撮りました。また、ご紹介した駐車場の現地に設置されていたメモ書きの連絡先へ電話をかけると、駐車場も空きがあること、月額の費用なども確認が取れました。物件の詳細も伝えた方がと考えたので、重要事項調査報告書も添付して説明しました。
お世辞半分だとは思いますが、お客さまからも「非常に分かりやすい」とコメントをいただき、次の住宅ローン審査のご希望もいただくことが出来ました。当社の営業の方々が動画でのご提案をきっちりされているのを見ておりましたので、自分も丁寧な説明を目指して動画接客の技術を向上していきたいとおもいます。物件としても、人としても気に入ってもらえるように頑張ります。