
2回目の内覧会
本日は前回に続いて通算2回目の担当物件の内覧会がありました。
5組の予約があり、一件が当日にキャンセルでした。
初回の内覧会時にいらしていただいたお客さまは、前回お子様が熱を出してしまい、お一人でいらしたので、今回は家族全員でいらしっしゃいました。
前回、内覧してから弊社の物件が頭から離れず、どうしても買いたいモードになったと嬉しいお言葉をいただきました。
こちらのお客さまは、私自身がマンション内をピンポンして内覧会にいらしていただき、その際にお部屋にまであげていただいてご状況を教えてくださった方なので、個人的にはとても思い入れがあります。
ですが内覧会という性質上、ローンが通った状態での申込を入れていただいた方が優先です。状況的には銀行の審査もこれからで、買えるかどうかはまだ分かりません。
私にできることとしては、スピード感を持って対応させていただくことなので、お客様が後悔されないよう全力でサポートしたいと思います。
内覧会の良い所
他社さんが案内されたお客さまも、2組が検討になりそうでした。
そのうちの1組のお客さまは、ローンの審査に入れるとのことでした。
今回はローンが通った状態でいらした方はおりませんでしたので、検討されている方が皆さんローンはこれからという状況です。
前回の内覧会は、いらしたお客様の4組全てが、自社でのご案内でしたので、内覧会とはいえ感覚的には普段の物件案内と変わりませんでした。
今回は他社のご案内もあったので、それがめちゃくちゃ新鮮で楽しかったです。
やはり、他の方の案内が見れるというところが面白かったです。
他人の営業を見ることは普段ないので、自分の頭にはなかった話の展開をされる方もいて参考になりました。
リノベーションに関して私はノータッチですが、お客さま皆さんがこれでもかと自社物件を褒めてくれるので、なんといっても気分がいいですね。