
もうすぐ完成のリノベーション物件
今日は、仕入れ決済が終わってから、リノベーションの進捗確認を行うため、清澄白河に向かいました。
今回のリノベーション物件は、いつもとテイストを変えていたので、どんな感じになるか、とてもワクワク。
そして、室内に入ると、「あ〜いぃ」と思わず口に出してしまうほど、とても良いリノベーションでした。
全体のバランス、クロスの選択、エコカラットや照明の設計、回遊できる間取り、どれをとって素晴らしい内容でした。
これも、すべては担当したマキさん(@TwinCompany1)が、ひとつひとつ拘りをもって、丁寧な仕事をしたからだと思います。
たとえば、サンゲツ(クロスメーカー)のカタログは、付箋だらけだったり、フロアタイルなどのサンプル品は、日に日に増えていったり、、
こう言った意識の高さが、今回のリノベーションを生んだと、1番近くで見て感じたことです。
今後のリノベーションについて
今回のリノベーションでも、新たな試みは、いくつも行っていましたが、今後はよりエッジの効いたリノベーションを行いたい事や、お客様が「そうこれこれ、こういうのが欲しかった」そんなニーズに応えられるような、リノベーションを作りたいことを、マキさんに相談しました。
すると、マキさんは、TwinCompanyならではのリノベーションプランを作っていきましょうと、賛同してくれました。
常に新たな挑戦をしながら、試行錯誤を重ねて、自分たちが作ったものが認められて、そのプロセスも楽しめたら、最高だと思います。
これからも、無茶ぶりだらけで、私の周りにいる人は大変ですが、良いサービスを提供できるように、私が先頭に立って走り続けたいと思います。