
お疲れさまです。鈴木です。
長かったインタビュー動画編集を終え、ついに公開
本日ようやく営業新井のインタビュー動画を公開しました。
編集技術的に今できるすべてのことを詰め込んで作成しました。(テロップ以外)
先日も日報に書きましたが、個人的には会社の公式チャンネルにしては、ややネタ方向に寄りすぎているんじゃないかと少しヒヤヒヤ…。あとから「もう少し真面目な、こんな質問をすればよかった…」と思うことも多かったです。
しかし、新井の明るい雰囲気が全面に出た動画にはなったと思うので、見てくださった方にも伝わるといいなと思います。
ぜひご覧になってください。
そして反省点を生かせるよう、今後はインタビューの質問を事前にもう少し詰めて、いろんなバリエーションを用意したいと思いました。
明日は新入社員、蒼くんのインタビュー動画公開予定です。
ホームページ制作の打ち合わせ
午前中は、ホームページに追加するページについて、制作会社の営業さんとディレクターさんとズームミーティングを行いました。
内容はページの見せ方とコンテンツの内容についてのすり合わせでした。
具体的には、代表の芳賀がさまざまな会社のホームページを参考にして、事前にラフ、構成を考えてくれていたので、その中から、どんなイメージの見せ方にするか、コンテンツのボリュームはどのぐらいになりそうかなど、事前に認識を合わせる打ち合わせとなりました。
ここでも詰めの甘さが出てしまいました。
芳賀の準備がかなりしっかりとしていたので、打ち合わせの場ではそれなりに話が進みそうだと感じ、事前に少し話をしただけで、ほかに用意をせずに臨んでしまいました。
結果的に、まず弊社から先方に原稿を提出してから制作に着手していただくことになりました。
早めにページをつくりたいという芳賀の思いを知っていたのもあり、せっかくの現場の方とのミーティングだったので、もう少し準備をして、具体的な制作に関する打ち合わせができるところまで進められたらよかったなと反省。
そして原稿問題。弊社にライターはいません。制作会社さんにもいないとのことでした。外注も少し芳賀と相談しましたが、せっかくなので、ライターデビューさせていただくことになりました。
不動産の知識が足りないので、不安もありますが、今年はチャレンジの年なので、やっていきましょい!